03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
SPONSORED LINKS
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
LATEST ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINKS
PROFILE
SEARCH
<< GS結果とOCG制限改訂とYO新パック | top | 上級最上級モンスターのすすめその2 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
上級最上級モンスターのすすめその1

新企画第一段でござります。


今日からBFパックが出るまでの間、繋ぎとしてこういう企画をご用意いたしました。

上級最上級モンスターのおはなし。まず今回は融合モンスターとシンクロモンスターは扱わない事にします。これはまた別枠でお送りいたします。

まず私がライダーや青血などの楽しいカードを使うようになった理由がいくつかあります。

まずトライやエボアルマなどのイベントに参加した時にガチデッキにあたる事が少ない点。今の環境ではちゃんとサイドを構築すれば猫剣でもスキドレバルバでもAKBでも全勝できたりそれに近い成績は出せると思います。ただガンスとその他のイベントでは質というかみんなのやる気が違うので初心者〜中級者が多かったりそもそも環境がイベント毎に全然違ったりでGS用デッキの調整にならないんですよね。

勝率や星の数を気にせずとりあえず出れる時に遊びや趣味で使いたいデッキはなんだと。そこで自分の好きなカードを使ったデッキを考えまして先日紹介した謎デッキマテリアル青血の完成に至ったわけです。

他の理由としては新規の方が多いので珍しいモンスターの対処法なんてあんまり知らない点です。例えば初心者にライダーを召喚すれば限界までカード使ってくれますし中級者レベルの方でもチェーン3以降は通るっていうの知らなかったり予想以上の動きをしてくれたりします。調子に乗って亜空間とか入れても構築次第では全然回りますw

という事で今日は導入という事で上級最上級モンスターの選び方について解説したいと思います。


●選び方

まず大事なのはアドが取れる見込みがあるかという事です。生贄召喚のための生贄まで用意しといて奈落でさようならミラフォでさようならじゃ勿体ないと思います。帝が強い理由は召喚しただけでアドが取れるというわけです。例えば相手の場にミーネが2体こっちにカエルがいて邪帝を生贄召喚すると効果で1枚除外するカードを選択できミーネAを指定。通ればミーネ除外+1000ダメージ。攻撃が通ればミーネBも戦闘破壊。と1枚のカードで(厳密に言えばカエルを含む2枚)相手の場を2枚破壊できたりする。これが帝の強みです。

上級や最上級のパワー溢れる攻撃力で戦闘を介し場アドを取る事はよくあるので実際の所、打点が欲しいならバルバでなんとかなるのでせっかく生贄召喚するならその効果に期待しようという事になると思います。

中でも強いのは帝ですが他にもいいカードはいっぱいあります。どう選ぶかを書いていきます。

●選び方その1(耐性系)

ここでは魔法や罠や戦闘やモンスター効果耐性がある上級最上級モンスターのを刺します。具体的には人造人間サイコショッカー、ライダー、マテリアル、青血、ティタルニア、各虚無系など。これらは相手によって除去や妨害がされにくいというのが強みで戦闘破壊でより確実にアドをとっていけるもの。中でもマテリアルドラゴンは奈落ミラフォ激流デミスなどを手札1枚で無効にできるので中々タフ。

●選び方その2(巻き込み系)

主にレダメですwレダメをデッキに入れるとなるとその効果からどうせならもっと上級モンをデッキに入れてレダメで呼びたいってなる。ダークホルス、青氷、普通のホルスなど。これらを入れるとなるとデッキ自体は重くなりますが上級最上級モンがほいほい出せるので1キルがしやすかったりそこまでアドにこだわる必要もなくなってきます。ダクリ先生やアテナなんかもこの部類でしょうか。

●選び方その3(イラスト重視系)

どうしてもヴァロンが雅に見えて仕方ないとかどうしてもマキシムシックスがカイリキーにしか見えないとか些細な理由でもかまいません。どうせ無料なので使えばいいんですw自分が好きなカードが活躍して勝てばさぞうれしいでしょう。もちろん構築力が必要になってきますけども。ちなみに個人的に大好きなマテリアルドラゴンは顔が長いダックスフントに見えてきたりしますw


という事でこれを機にあなたも上級最上級系のデッキ作って見ませんか?コメントを頂ければできる限りのアドバイスやデッキ構築ができるかもしれません自信ないですw


次回はデッキ構築の仕方を書いていこうと思います。目指せノーチューナーデッキw

こうすけ(kosukesan) | 考察 | 10:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
スポンサーサイト
スポンサードリンク | - | 10:30 | - | - | pookmark |
Comment









Trackback
URL: