とりあえず需要がなさそうなエボ結果から。
ソード
○○初心者
○×○ソード
○○チェンバ
○○ヒーロー
次元帝
○×○次元
○○ライロ
×○○ライロ
○○ロックバーン
ガジェット
×○×弁慶
×○○弁慶
×○×スキドレ
○×○次元
ソード
○×切断オチ。ライロ
○○初心者
××ソード
○○Dライダー
○×○ライロ
○○ライロ
○×○フルバーン
○○初心者
○○初心者
○×○次元
○○ふしぶし
××Dライダー
○×○ライロ
○○次元
○切断ライロ
○○Dライダー
×○○Dライダー
○○初心者
○○ライロ
×○○次元
○×○弁慶
☆234で終了。果たして50位狙えるのだろうか。YOC出まくったら大丈夫だよね?
勝ち32負け5。勝率8割5分ってとこでしょうか。敵らしい敵がいなくて楽でした。みんなサイド使え。ガジェットは見直す必要がありますね。
マッチの相手デッキの統計です。参考までにどうぞ。
ライロ8初心者6D帝系5次元5弁慶3バーン3ソード2あとその他色々。
ライロと帝系が多い事から次元がちらほや見掛けますね。俺が使ってるソードはサイドから次元の裂け目を入れれるのでライロにもDにも対応できるように組んであったお陰で帝に1敗したものの、ライロとDには12勝できてます。きっちりメタ読もうね。
で土曜日の20時からGMFさん主催の遊劇2009に参加しました。現状個人主催の大会では最大規模の大会だけあって参加されるメンツのどこを見てもファイナリストがいたりと。まぁとんでもない大会でして去年は「なまこ」としてボンちゃんと床と参加しましたが2回戦敗退。今回は同じチームのブークともさもさと「バナナ」として参加しました。バナナには特に深いがあるから。
今回は3対3でマッチの同時対戦で2勝1敗以上のチームが勝ちあがるというなかなかおもしろい形式でした。進行もとてもスムーズで大会委員会もしっかりしていたと思います。チームメンバーの印象としてブークは判断力に長けていて劣勢でもひっくり返せるぐらいの能力を持っているかなと。で、もさもさはなんといっても勢いが凄まじく一度もさペースに入るとまずひっくり返すのはまず無理だろうといったところか。俺は自己分析できません。
そんなわけでなぜか第一試合シードで遊劇スタート。
2回戦の相手は「明日から本気出す」のLovelyAttackさん。パニの人でしたね。
次元帝を使いました。相手はガジェでした。結果××。プレイングにも問題が多々あった。エボマで調子よかったし、相性もいいだけにいけるかなと思ったけどぼこぼこ。
一方ブークともっさんがスト勝ちしたので2勝1敗で突破。ごめそ。
3回戦の相手は「GENEIRYODAN」のrena09さん。旅団の方ですね。
ソードを使いました。相手はライロでした。またまた相性がよかった。サイドから裂け目貼って○○。もっさんが負けたもののブークが勝ったので2勝1敗で突破。自分が勝てたので最低限の役割が果たせました。
4回戦の相手は「赤い友達」のredsiguさん。OZの方で前から結構ファン。
閃光デスカリガジェを使いました。相手は帝でした。それも炸裂や奈落の入った。対応力のあるタイプの帝。相性よかったはずなんだけど××。特に2戦目は手札と場0ぐらいまで削られたり宣告3枚連続ドローしたり相当の接戦だっただけに特に悔いはない。1勝2敗で3位決定戦送り。
3位決定戦はあいこが奇跡的に2回続いたりして笑えた。相手は「シムーン」のKAIBAAMANさん。何回かFLになってる人ですね。ソードを使って相手はスキドレ光ビートでした。相性は普通。結果○××。特に3戦目はなかなかの接戦だっただけに悔しい。また試合する機会があればうれしいですね。チームも1勝2敗で敗退。
という事でバナナは4位でした。2回戦突破を目標としてたのでそれは満足。エボと違って緊張感を持って試合が出来てよかったです。MVPはやはりブークですね。彼1戦も負けてないし…。俺の分のデスカリあげるよ^^;;;
次回も遊劇参加したいですね。次の目標は決勝進出ぐらいで…。
なにはともあれ参加された方々及び大会委員会そしてGMFさんお疲れ様でした。。